投稿日 : 2015.12.03 更新日 : 2019.02.22
インタビューInterview
さまざまなジャンルで活躍するミュージシャンや、話題の人物にインタビュー
-
インタビュー
Music【カリフェ・シューマッハ・トリスターノ】クラシックを学び、DJカルチャーにもはまったピアニスト。 フランチェスコ・トリスターノが語る新たなプロジェクトとは? -
インタビュー
MovieMusic【Open Reel Ensemble】セロテープで応急処置? ライブ中にハンダ付け!? それでもやめられない「奇妙な楽器」の魅力投稿日 : 2015.11.27 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusic【須永辰緒】10枚のレコードで振り返る、30年の軌跡投稿日 : 2015.11.24 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
Music【モッキー】マルチな才能を育んだ「制約」と「出会い」 モッキーが旅を続けた理由投稿日 : 2015.11.12 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMovieMusic【マシュー・ハーバート】反骨と苦悩とアイロニー満載の最新作
マシュー・ハーバートが考える「創作の姿勢」投稿日 : 2015.11.05 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
MovieMusic【フローティング・ポインツ】博士号を持つ音楽家。フローティング・ポインツが5年間の抑制を経て生み出した“コズミック・アート・ジャズ”投稿日 : 2015.11.05 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusicいま必要とされている「大人が集まって音楽を聴く場」―「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015」徹底解説投稿日 : 2015.09.21 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
Music【mouse on the keys】白と黒を混ぜ合わせた強力な音楽投稿日 : 2015.09.15 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusic【沖野修也/菊地成孔】立場は逆。でも同じ場所に立っている? 出演者ふたりが考える「東京JAZZ」投稿日 : 2015.08.29 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusic【日野皓正】アート・ブレイキーに言われたんだ「自分の存在を証明しちゃだめだ」って投稿日 : 2015.08.25 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusic【カマシ・ワシントン/インタビュー】LAのジャズ遺産とヒップホップをつなぐ、話題のサックス奏者を直撃投稿日 : 2015.08.10 更新日 : 2020.11.16
-
インタビュー
JazzMusicインタビュー【ロバート・グラスパー】“エクスペリメント”が拓いた可能性と “アコースティック・トリオ”の重要度投稿日 : 2015.07.24 更新日 : 2021.08.27
-
インタビュー
ArtMusic【熊谷和徳】孤高の邦人ダンサーが追い求めるタップシューズで描くアート投稿日 : 2015.07.23 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
MovieMusic【箭内健一】出会いによって 変わった音楽への感覚投稿日 : 2015.07.08 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusic【松浦俊夫 presents HEX】HEXは自身の音楽性をどう進化させるのか?投稿日 : 2015.07.01 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMusic【沖野修也】60年代のジャズへの憧れと決別、そして挑戦投稿日 : 2015.07.01 更新日 : 2019.02.22
-
インタビュー
JazzMontreux Jazz Festivalの魅力―モントルーサウンズ・エンタテイメント 株式会社 代表取締役社長 酒井捷八 インタビュー投稿日 : 2015.07.01 更新日 : 2020.01.28
-
インタビュー
MovieMusic【シャソル】切り取った日常にコードを重ねて完成する音楽投稿日 : 2015.07.01 更新日 : 2019.02.22